楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年01月30日
今頃ですが
今年の初詣を記事にしていませんでした。
今年は回天神社へ行きました。

お参りを済ませると
何やら戸を開けて良いそうなので開けてみました
たくさんの掲示物と折り鶴が展示されていました。

外には回天の模型が展示されていました。
実物は14m程あるそうで、予想以上に大きかったです。

その他に格納庫も3箇所見つけました。

奥の方まで見る勇気はなかったのですが、結構深いです。

草が多く中が見えませんでした。

今回見た中で一番深かった格納庫です。
吹き抜けで向こう側に続いているみたいです。
近くに魚雷調整用プールもありました。

中は見えませんでした。


最後に記念碑前で記念を撮り
帰りました。
しかし、今回まわった跡地はごく一部で他にも数多くの跡地がある様でした。
今年は回天神社へ行きました。
お参りを済ませると
何やら戸を開けて良いそうなので開けてみました
たくさんの掲示物と折り鶴が展示されていました。
外には回天の模型が展示されていました。
実物は14m程あるそうで、予想以上に大きかったです。
その他に格納庫も3箇所見つけました。
奥の方まで見る勇気はなかったのですが、結構深いです。
草が多く中が見えませんでした。
今回見た中で一番深かった格納庫です。
吹き抜けで向こう側に続いているみたいです。
近くに魚雷調整用プールもありました。
中は見えませんでした。
最後に記念碑前で記念を撮り
帰りました。
しかし、今回まわった跡地はごく一部で他にも数多くの跡地がある様でした。
Posted by 青 at 22:26│Comments(3)
この記事へのコメント
洞窟の中暗くて怖い・・・((((・Д・;))))
Posted by 通りすがり at 2014年02月01日 23:42
コメント有難う御座います。
格納庫1枚目の写真はフラッシュを使っても奥まで見えませんでした;
何も居ないと思いたいですが
居るかもと思って見ると非常に恐怖を感じますね;;
格納庫1枚目の写真はフラッシュを使っても奥まで見えませんでした;
何も居ないと思いたいですが
居るかもと思って見ると非常に恐怖を感じますね;;
Posted by 青
at 2014年02月04日 22:49

格納庫でゎなくて格納壕でゎ??
Posted by 通すがり at 2014年02月26日 22:20
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |