2017年03月29日
爆弾池発掘調査
爆弾池の調査中と言う事で見に行ってきました

前回の爆弾池とは違う爆弾池を調査していました

宇佐市教育委員会の職員さんは高井地下壕の案内をして貰った人です

今回の調査について色々説明を受けました
金属の塊

滑走路の暗渠に使う土管

これは、今回の調査で一番の発見だそうです
ちなみに発掘調査前の爆弾池はこんな感じ

全然違いますね

前回の爆弾池とは違う爆弾池を調査していました

宇佐市教育委員会の職員さんは高井地下壕の案内をして貰った人です

今回の調査について色々説明を受けました
金属の塊

滑走路の暗渠に使う土管

これは、今回の調査で一番の発見だそうです
ちなみに発掘調査前の爆弾池はこんな感じ
全然違いますね
Posted by 青 at
00:58
│Comments(0)
2017年03月26日
5月号雑誌入荷
アームズマガジン・コンバットマガジン・GUNプロフェッショナル・SATマガジン
5月号入荷しました!

アームズマガジン「全国エアガンショップ・サバゲーフィールド最新ガイド」には
「GUNSHOP元」掲載!

5月号入荷しました!

アームズマガジン「全国エアガンショップ・サバゲーフィールド最新ガイド」には
「GUNSHOP元」掲載!

Posted by 青 at
23:16
│Comments(2)
2017年03月21日
3月19日ゲーム
天気最高!雲一つない晴れ

人数少な目
それではゲーム開始前にブリーフィングです

こちらは丘側です。

登り口を駆け上がります

駆け上がる人を次の人が行く先を警戒
ブッシュが少ないのでいつもより身を低く進みます

そのころ下段の方も警戒しています

身を伏せて狙撃!

裏道とメイン通路それぞれ索敵

しかし下段から進んでいた仲間がやられてしまいます

更にもう一人

店長も朝からカメラマンとゲームFULL参戦!

仲間が敵守りチームの一人をHITしました

が、僕(青)もHITされました。残念

午後からは日が照って温度が上がり、暑くなりました。
ブリーフィングを済ませて・・・。

ゲームスタート!!

すぐに下段に張り付きます

裏からも徐々に進みます

敵も身を潜めています

対する店長。敵を捕らえたのでしょうか

お!珍しく真剣な顔!

しかしHIT~

丘越しには敵守りチームがいます

メンバーのカラテ部はMINIMIで頑張っています!

格好いいですね~
敵の潜む丘に進んでいきます

彼のその後を見たものは・・・
メイン通路側の仲間がHITされてしまった!

が、フラッグゲット!!

最後に、最近発売されたサーマルビジョンCNVD-Tのダミーレプリカを載せてみました!

機能的なものは一切ありません。
接眼・対物レンズの位置が気になりますが、向こう側を見る事は出来ます。

中に仕掛けがある様です
格好いいので、皆さんもひとついかがでしょうか。
と言う事で、この時期花粉症の人も多く、辛そうですが
天気も良く1日楽しく遊べました!

人数少な目
それではゲーム開始前にブリーフィングです

こちらは丘側です。

登り口を駆け上がります

駆け上がる人を次の人が行く先を警戒
ブッシュが少ないのでいつもより身を低く進みます

そのころ下段の方も警戒しています

身を伏せて狙撃!

裏道とメイン通路それぞれ索敵

しかし下段から進んでいた仲間がやられてしまいます

更にもう一人

店長も朝からカメラマンとゲームFULL参戦!

仲間が敵守りチームの一人をHITしました

が、僕(青)もHITされました。残念

午後からは日が照って温度が上がり、暑くなりました。
ブリーフィングを済ませて・・・。

ゲームスタート!!

すぐに下段に張り付きます

裏からも徐々に進みます

敵も身を潜めています

対する店長。敵を捕らえたのでしょうか

お!珍しく真剣な顔!

しかしHIT~

丘越しには敵守りチームがいます

メンバーのカラテ部はMINIMIで頑張っています!

格好いいですね~
敵の潜む丘に進んでいきます

彼のその後を見たものは・・・
メイン通路側の仲間がHITされてしまった!

が、フラッグゲット!!

最後に、最近発売されたサーマルビジョンCNVD-Tのダミーレプリカを載せてみました!

機能的なものは一切ありません。
接眼・対物レンズの位置が気になりますが、向こう側を見る事は出来ます。

中に仕掛けがある様です
格好いいので、皆さんもひとついかがでしょうか。
と言う事で、この時期花粉症の人も多く、辛そうですが
天気も良く1日楽しく遊べました!
Posted by 青 at
01:24
│Comments(0)
2017年03月18日
アームズマガジン5月号
2016年11月13日のゲームで撮った集合写真と
ブリーフィング風景の写真をアームズマガジン5月号掲載に使用します
集合写真

大きい写真はコチラをクリック

ブリーフィング風景1

ブリーフィング風景2

皆さんよろしくお願いします。
ブリーフィング風景の写真をアームズマガジン5月号掲載に使用します
集合写真

大きい写真はコチラをクリック

ブリーフィング風景1

ブリーフィング風景2

皆さんよろしくお願いします。
Posted by 青 at
10:13
│Comments(0)
2017年03月13日
新製品HK416DELTA
新製品、東京マルイ デルタHK416入荷!

東京マルイこだわりの色合いが良いですね~

格好いいですね~

僕もデルタの装備に興味が出てきました。

東京マルイこだわりの色合いが良いですね~

格好いいですね~

僕もデルタの装備に興味が出てきました。
Posted by 青 at
19:13
│Comments(0)
2017年03月10日
東京大空襲
今から、72年前の昭和20年3月10日
米爆撃機B29が、東京に焼夷弾を無差別に投下
一般人を含め約10万人が犠牲になりました。

犠牲者に黙祷
米爆撃機B29が、東京に焼夷弾を無差別に投下
一般人を含め約10万人が犠牲になりました。

犠牲者に黙祷
Posted by 青 at
18:10
│Comments(1)
2017年03月07日
3月5日ゲーム
天気、曇り。風も無くゲーム日和でしたが
人数は少なめでした。

僕(青)は、用事があって昼から参加しました。
それではゲーム中の写真です
まずはブリーフィング

2人連携しての交戦

店長も参戦!

今回も腰が痛いです><;
フラッグまでもうすこし

フラッグの近くでは守り役がいます!

通路を挟んで反対側にも守り役がいます!

次はメンバーと陣地を替えてブリーフィング

ブッシュに潜み索敵

僕(青)も木の後ろで索敵

その後ろで裏から来る敵を対応

やっぱり裏から来ましたね

しかもスナイパー><;
ゲーム終了して皆戻ってきます

今回は少人数でしたが楽しく遊べました。
人数は少なめでした。

僕(青)は、用事があって昼から参加しました。
それではゲーム中の写真です
まずはブリーフィング

2人連携しての交戦

店長も参戦!

今回も腰が痛いです><;
フラッグまでもうすこし

フラッグの近くでは守り役がいます!

通路を挟んで反対側にも守り役がいます!

次はメンバーと陣地を替えてブリーフィング

ブッシュに潜み索敵

僕(青)も木の後ろで索敵

その後ろで裏から来る敵を対応

やっぱり裏から来ましたね

しかもスナイパー><;
ゲーム終了して皆戻ってきます

今回は少人数でしたが楽しく遊べました。
Posted by 青 at
18:51
│Comments(0)
2017年03月05日
1年ぶりのアームズマガジン
3月2日、アームズマガジンのSさんが出張で九州に来たついでに来店しました(営業)

店の外でも撮りました。

仕事の話が終わり、中津で一泊と言う事で一緒に晩飯を食べに行きました。
乾杯!

料理が来たところでもう一度乾杯

Sさん、明日の仕事も頑張ってください。

店の外でも撮りました。

仕事の話が終わり、中津で一泊と言う事で一緒に晩飯を食べに行きました。
乾杯!

料理が来たところでもう一度乾杯

Sさん、明日の仕事も頑張ってください。
Posted by 青 at
12:19
│Comments(0)
2017年03月02日
2月26日ゲーム
本当はゲームでしたが、人数が少ない為ゲームを中止し、フィールド整備をしました
朝集まったメンバーでゴミ拾い

それからフィールド整備をしました(葛退治メイン)

葛の株にケイピン(葛退治の薬)を刺します
木に絡みついている葛を切り落とします

葛の株はブッシュの奥にある事が多い為、今の時期は比較的に見つけやすくなります

径の細い葛の蔓は、切るだけで大分違います

毎年の事ですが一年通してやっています
店長は、この日も腰が痛くなりました><;
朝集まったメンバーでゴミ拾い

それからフィールド整備をしました(葛退治メイン)

葛の株にケイピン(葛退治の薬)を刺します
木に絡みついている葛を切り落とします

葛の株はブッシュの奥にある事が多い為、今の時期は比較的に見つけやすくなります

径の細い葛の蔓は、切るだけで大分違います

毎年の事ですが一年通してやっています
店長は、この日も腰が痛くなりました><;
Posted by 青 at
23:31
│Comments(0)