2017年07月28日
ヒアリ中津上陸
とうとうヒアリが中津港の運送会社のコンテナで発見されたそうです。

と言う事で中津港に行ってきました

港にはコンテナが見当たりません

コンテナが近くにある空き地ですが・・。

この辺りにはいない様ですね
近くのグラウントへ向かい

ヒアリに関する注意書きがありました
運送会社近くの公園

居ないですね~
公園を一周ぐるっと回って探してみました

蟻は沢山居ましたが、どれがヒアリかわかりません。
今回はヒアリを発見できませんでした。

と言う事で中津港に行ってきました

港にはコンテナが見当たりません

コンテナが近くにある空き地ですが・・。

この辺りにはいない様ですね
近くのグラウントへ向かい

ヒアリに関する注意書きがありました
運送会社近くの公園

居ないですね~
公園を一周ぐるっと回って探してみました

蟻は沢山居ましたが、どれがヒアリかわかりません。
今回はヒアリを発見できませんでした。
Posted by 青 at
21:56
│Comments(0)
2017年07月25日
宇佐市みなと祭り
今週はゲームが無いので
今年も店長の地元、長洲のみなと祭りに行ってきました。

この日も暑かったですね~

神社の敷地に入ると大きな木のおかげで涼しかったです

続いてこちらは会場です

会場の雰囲気はこんな感じ

お祭り広場も賑わっていますね~

会場の横にデコトラが並んでいました!

珍しいので撮ってみました。派手ですね~
祭りと言えばやっぱりかき氷ですね

漁師の作るかき氷です。100円まけてくれました!
祭りメインの花火大会は時間の都合上、今年も見る事が出来ませんでした。
今年も店長の地元、長洲のみなと祭りに行ってきました。

この日も暑かったですね~

神社の敷地に入ると大きな木のおかげで涼しかったです

続いてこちらは会場です

会場の雰囲気はこんな感じ

お祭り広場も賑わっていますね~

会場の横にデコトラが並んでいました!

珍しいので撮ってみました。派手ですね~
祭りと言えばやっぱりかき氷ですね

漁師の作るかき氷です。100円まけてくれました!
祭りメインの花火大会は時間の都合上、今年も見る事が出来ませんでした。
Posted by 青 at
21:27
│Comments(2)
2017年07月22日
宇佐平和ミュージアム(仮)
城井一号掩体壕の横に宇佐平和ミュージアム(仮称)が建設されます

建設用地の造成工事が始まっています

田んぼだったところに重機が入っています

コチラは境界ブロック設置しているところでしょうか

結構広いですね

これからたまに見に行って
ブログにUPしていきます。
完成が楽しみですね!

建設用地の造成工事が始まっています

田んぼだったところに重機が入っています

コチラは境界ブロック設置しているところでしょうか

結構広いですね

これからたまに見に行って
ブログにUPしていきます。
完成が楽しみですね!
Posted by 青 at
12:37
│Comments(2)
2017年07月18日
7月16日ゲーム
梅雨明け、夏本番
人の集まりが良くありません

人数が少ない為
午前中ゲーム、午後から
フィールド整備しました
早速ゲーム中の写真です
スタート前にブリーフィングをします

スタートした順に配置に着きます

下の裏側を索敵

フラッグまでもう少し

中央ブッシュを取ったものの敵に足止めを食らう

丘側を攻めます

裏側の攻めチームを捕らえたようです

午後からはフィールド整備!
暑いけど通路確保に精を出します

葛も通路に出てきていました

店長は、朝から通してフィールド整備をしていました

通路に除草剤散布

奥の方も満遍なく

フィールド整備は年中あるので、ぜひ皆さん参加してください
そして、次回のゲームには予定を合わせて下さいね
フィールド整備に参加した皆さん、お疲れ様でした!
人の集まりが良くありません

人数が少ない為
午前中ゲーム、午後から
フィールド整備しました
早速ゲーム中の写真です
スタート前にブリーフィングをします

スタートした順に配置に着きます

下の裏側を索敵

フラッグまでもう少し

中央ブッシュを取ったものの敵に足止めを食らう

丘側を攻めます

裏側の攻めチームを捕らえたようです

午後からはフィールド整備!
暑いけど通路確保に精を出します

葛も通路に出てきていました

店長は、朝から通してフィールド整備をしていました

通路に除草剤散布

奥の方も満遍なく

フィールド整備は年中あるので、ぜひ皆さん参加してください
そして、次回のゲームには予定を合わせて下さいね
フィールド整備に参加した皆さん、お疲れ様でした!
Posted by 青 at
22:49
│Comments(0)
2017年07月14日
HK45CT
新製品のUMAREX HK45CTが入荷しました

コンパクトで格好いいですね~

握った感じが良いですね

ブローバックの動きも快調です
僕(青)も買いました!が飛びはまだ見ていません
皆さんも1挺どうでしょうか。

コンパクトで格好いいですね~

握った感じが良いですね

ブローバックの動きも快調です
僕(青)も買いました!が飛びはまだ見ていません
皆さんも1挺どうでしょうか。
Posted by 青 at
20:13
│Comments(0)
2017年07月08日
5年前の悪夢 記録的大雨でフィールドが・・・。
3~4日の記録的大雨が続き
フィールドが心配になり見に行ってきました

新聞やTVで大雨の被害を見て
5年前、このフィールドが増水で流れてしまった事を思い出しました
それから5年間の河川工事(中洲の伐採)のおかげでしょうか、今回の大雨では
フィールドは降り口の所が水没したくらいで
5年前の様な被害はありませんでした

そのほかのエリアはこの通り無事でした

フィールドが心配になり見に行ってきました

新聞やTVで大雨の被害を見て
5年前、このフィールドが増水で流れてしまった事を思い出しました
それから5年間の河川工事(中洲の伐採)のおかげでしょうか、今回の大雨では
フィールドは降り口の所が水没したくらいで
5年前の様な被害はありませんでした

そのほかのエリアはこの通り無事でした

Posted by 青 at
21:48
│Comments(2)
2017年07月05日
7月2日ゲーム
夏本番!朝から気温31℃

田植えもそこそこ終わり
これからサバイバルゲームも本番ですね!
それではゲーム写真に移ります
まずはゲーム前のブリーフィング

それではゲームスタート

ダッシュ!

守りチームは、手前フラッグを守ります

新人も守りに入りました

久しぶりにヤジロベエが参戦

攻撃チームも徐々に前線をあげていきます

僕(青)も裏を取ろうと進んでいきます

午後からは竹やぶでゲーム

僕(青)は竹やぶの奥で守ります

新人も一緒に守りました

ヤジロベエも頑張っています

敵もどんどん攻めてきます

竹やぶは涼しくていいですね

油断していると距離をどんどん詰められます

グラジオラス兄弟の弟さんも久しぶりに参戦!

写真には写っていませんが
店長はカメラマンとフィールド整備と
ゲームにも参戦しました。
午後から35~6℃まで達し
皆バテバテでしたが、1日楽しく遊べました
参加した皆さん、お疲れ様です

田植えもそこそこ終わり
これからサバイバルゲームも本番ですね!
それではゲーム写真に移ります
まずはゲーム前のブリーフィング

それではゲームスタート

ダッシュ!

守りチームは、手前フラッグを守ります

新人も守りに入りました

久しぶりにヤジロベエが参戦

攻撃チームも徐々に前線をあげていきます

僕(青)も裏を取ろうと進んでいきます

午後からは竹やぶでゲーム

僕(青)は竹やぶの奥で守ります

新人も一緒に守りました

ヤジロベエも頑張っています

敵もどんどん攻めてきます

竹やぶは涼しくていいですね

油断していると距離をどんどん詰められます

グラジオラス兄弟の弟さんも久しぶりに参戦!

写真には写っていませんが
店長はカメラマンとフィールド整備と
ゲームにも参戦しました。
午後から35~6℃まで達し
皆バテバテでしたが、1日楽しく遊べました
参加した皆さん、お疲れ様です
Posted by 青 at
02:27
│Comments(0)