2017年08月29日
8月27日ゲーム
今日は、天気は良いのですが集まりが良くありません

人数が少ないのでゲームは昼まで

そしてゲーム中の写真です
ブリーフィング

からの~
スタートダッシュ!

早々に戦闘開始

しかしヒット!

新人もバリバリ頑張ります

しかしヒット~!

何ゲームかして、ギリーフード被ってみました

これで迷彩効果はバッチリ
・・・ではなかった様です

ヒット~!
木の間を覗くが・・

ヒット~!

MP5ですね、竹やぶでは動きやすそう

ゲームが変わってみると長い方も持って来てました

昼からは、いつもの様にゴミ拾い

そのあと店長・青・カラテ部の3人でフィールド整備をしました

竹やぶの通路確保などを主に行いました


人数が少ないのでゲームは昼まで

そしてゲーム中の写真です
ブリーフィング

からの~
スタートダッシュ!

早々に戦闘開始

しかしヒット!

新人もバリバリ頑張ります

しかしヒット~!

何ゲームかして、ギリーフード被ってみました

これで迷彩効果はバッチリ
・・・ではなかった様です

ヒット~!
木の間を覗くが・・

ヒット~!

MP5ですね、竹やぶでは動きやすそう

ゲームが変わってみると長い方も持って来てました

昼からは、いつもの様にゴミ拾い

そのあと店長・青・カラテ部の3人でフィールド整備をしました

竹やぶの通路確保などを主に行いました

Posted by 青 at
21:14
│Comments(0)
2017年08月25日
2017年08月21日
お盆ゲーム後編
午後からはいつもの様に集合写真

フラッグの位置を変更しブリーフィング
ハレルヤチーム

地元とゼロフォースチーム

昼からベトコンが参戦!
集合写真には間に合いませんでしたが1年半ぶりの参戦です!

これからも、バンバン参加して下さいね
そして、ゲーム中の写真です
竹やぶの様子

コチラも竹やぶを警戒

連携して下段から攻められています

裏通路を警戒
お、アンガールも頑張っていますね

しかし、ヒット~

竹やぶからはどんどん来ています

竹やぶ外から狙撃

しかし、竹やぶ中にも居ました(笑

外側から大回りで向かうも索敵は欠かせません

ここで店長からかき氷を頂きました!

地元チーム、皆クールダウン出来て良かったです

風も程よく吹いて涼みます

コチラはゼロフォースチーム

続いてハレルヤチーム

別角度から

クールダウンしたところで
ゲーム開始

まりたんも久しぶり参戦

ちと暑そう><;
敵はもう通路側から来ています

コチラは、ジワジワ

カラテ部も頑張ってますね~

ゼロフォースチームも連携で進んでました

と、言う事で無事にお盆ゲームを終える事が出来ました。
日差しは強かったですが、風もあり過ごしやすい1日でした。
参加した皆さん、お疲れさまでした!

フラッグの位置を変更しブリーフィング
ハレルヤチーム

地元とゼロフォースチーム

昼からベトコンが参戦!
集合写真には間に合いませんでしたが1年半ぶりの参戦です!

これからも、バンバン参加して下さいね
そして、ゲーム中の写真です
竹やぶの様子

コチラも竹やぶを警戒

連携して下段から攻められています

裏通路を警戒
お、アンガールも頑張っていますね

しかし、ヒット~

竹やぶからはどんどん来ています

竹やぶ外から狙撃

しかし、竹やぶ中にも居ました(笑

外側から大回りで向かうも索敵は欠かせません

ここで店長からかき氷を頂きました!

地元チーム、皆クールダウン出来て良かったです

風も程よく吹いて涼みます

コチラはゼロフォースチーム

続いてハレルヤチーム

別角度から

クールダウンしたところで
ゲーム開始

まりたんも久しぶり参戦

ちと暑そう><;
敵はもう通路側から来ています

コチラは、ジワジワ

カラテ部も頑張ってますね~

ゼロフォースチームも連携で進んでました

と、言う事で無事にお盆ゲームを終える事が出来ました。
日差しは強かったですが、風もあり過ごしやすい1日でした。
参加した皆さん、お疲れさまでした!
Posted by 青 at
01:49
│Comments(0)
2017年08月16日
お盆ゲーム
今回、大分のハレルヤチームとゼロフォースチームが参戦

このフィールドに初めて来たという人が1人いたので
フィールド案内をしました
セフティゾーンから

奥地まで

続きまして、各陣地のブリーフィング風景
こちらはハレルヤチーム

こちらは地元とゼロフォースチーム

そしてゲーム中の写真です
ゼロフォースチームの連携

スナイパーも居ます

敵にもスナイパーが居ました!

敵は竹やぶの入り口まで来ています

地元チームも進んでいきます

そのころ僕(青)は、今から交戦と言う時に・・・。

ヒット~

ハレルヤチームも連携して進んできます。

竹やぶルートでも交戦

しかしヒット~

こちらでもヒット~

竹やぶで索敵するも向こうには見えている様でした

竹やぶの外側からも索敵

外は外でガンガン攻められています

通路でも交戦

M60ですね。迫力ありますね!

新人も頑張っています

2段目でも索敵

しかし、すぐそばには敵がいます

水路からも上がってきます

以上、午前の部でした。
午後からは、次回UPします。

このフィールドに初めて来たという人が1人いたので
フィールド案内をしました
セフティゾーンから

奥地まで

続きまして、各陣地のブリーフィング風景
こちらはハレルヤチーム

こちらは地元とゼロフォースチーム

そしてゲーム中の写真です
ゼロフォースチームの連携

スナイパーも居ます

敵にもスナイパーが居ました!

敵は竹やぶの入り口まで来ています

地元チームも進んでいきます

そのころ僕(青)は、今から交戦と言う時に・・・。

ヒット~

ハレルヤチームも連携して進んできます。

竹やぶルートでも交戦

しかしヒット~

こちらでもヒット~

竹やぶで索敵するも向こうには見えている様でした

竹やぶの外側からも索敵

外は外でガンガン攻められています

通路でも交戦

M60ですね。迫力ありますね!

新人も頑張っています

2段目でも索敵

しかし、すぐそばには敵がいます

水路からも上がってきます

以上、午前の部でした。
午後からは、次回UPします。
Posted by 青 at
15:17
│Comments(0)
2017年08月12日
フィールド整備
店長と僕(青)とカラテ部で
お盆ゲームに合わせてフィールド整備

セーフティゾーンにはみ出た葛の蔓をカット

葛の蔓は勢いが衰えませんね

次は通路確保

丘側の通路も綺麗にしていきます

地面にも葛が這っていました

ちょっと休憩

進入禁止の場所に立てていたコーンが倒れない様に
杭を打ちました

これでバッチリですね

ここは丘側の下段に位置します。
皆さんコーンを見つけたら、これより先に行かない様にお願いします
次に竹やぶに入りました

竹やぶの中の通路確保します

若い竹が結構生えていました

竹は残したいのですが、あまりにも邪魔になるのでやむ終えず切ります

これで、お盆ゲームは、ばっちり!!
お盆ゲームに合わせてフィールド整備

セーフティゾーンにはみ出た葛の蔓をカット

葛の蔓は勢いが衰えませんね

次は通路確保

丘側の通路も綺麗にしていきます

地面にも葛が這っていました

ちょっと休憩

進入禁止の場所に立てていたコーンが倒れない様に
杭を打ちました

これでバッチリですね

ここは丘側の下段に位置します。
皆さんコーンを見つけたら、これより先に行かない様にお願いします
次に竹やぶに入りました

竹やぶの中の通路確保します

若い竹が結構生えていました

竹は残したいのですが、あまりにも邪魔になるのでやむ終えず切ります

これで、お盆ゲームは、ばっちり!!
Posted by 青 at
00:58
│Comments(0)
2017年08月09日
長崎原爆の日
今から72年前の昭和20年8月9日
11時02分に長崎に2発目の原爆が投下され
民間人、数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
犠牲者に黙祷

平和な時代に生まれて良かったです。
やはり平和が一番ですね。
11時02分に長崎に2発目の原爆が投下され
民間人、数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
犠牲者に黙祷

平和な時代に生まれて良かったです。
やはり平和が一番ですね。
Posted by 青 at
20:05
│Comments(2)
2017年08月06日
広島平和記念の日
今から72年前の昭和20年8月6日
8時15分17秒に広島に原爆が投下されました
民間人約十数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
アメリカ兵捕虜の十数名も犠牲になったそうです。
犠牲者に黙祷

平和が一番ですね。
8時15分17秒に広島に原爆が投下されました
民間人約十数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
アメリカ兵捕虜の十数名も犠牲になったそうです。
犠牲者に黙祷

平和が一番ですね。
Posted by 青 at
21:29
│Comments(0)
2017年08月05日
小祝漁港で旧軍の銃弾16発
中津の小祝漁港で旧軍の銃弾が見つかったと言う新聞記事を見つけました。

と、言う事で小祝漁港に行ってきました

漁協に行き、記事のことを聞いてみましたが・・・。

わかりませんでした
その後、港に行って漁師に聞き込みをしてみました

しかし、「知らない」という人が殆どです

唯一、1人だけ詳しく知っている漁師に話を聞きました

発見現場も教えてくれたので見に行きました

この場所に鉄くずと一緒に銃弾があったそうです(発見場所)
今回銃弾は見つかりませんでした
以上、小祝漁港からでした

と、言う事で小祝漁港に行ってきました

漁協に行き、記事のことを聞いてみましたが・・・。

わかりませんでした
その後、港に行って漁師に聞き込みをしてみました

しかし、「知らない」という人が殆どです

唯一、1人だけ詳しく知っている漁師に話を聞きました

発見現場も教えてくれたので見に行きました

この場所に鉄くずと一緒に銃弾があったそうです(発見場所)
今回銃弾は見つかりませんでした
以上、小祝漁港からでした
Posted by 青 at
05:11
│Comments(0)
2017年08月02日
7月30日ゲーム
天気良過ぎ!暑い中サバゲ頑張るぞ!!

暑い中サバゲ頑張るぞ!!
と言う事でゲーム中の写真です
まずは片陣攻撃チームのブリーフィング風景

片陣戦で守り側ですね

下段から徐々に上がっていきます

付近に敵か・・!

ハンドガンに切り替え
1ゲーム終わってセーフティエリアに戻ってきます

皆、暑そうですね。僕(青)もですが
スナイパーも練習しないと・・

ヒットは、なかなか取れません(汗
今度は下段の片陣ですかね

中央ブッシュで戦っていますね
新人も頑張ってる様ですね

しかしHIT~

日差しが強いと

良い絵が取れますね~格好いい!
スナイパーは僕だけじゃありませんでした

ゲームを終えてセーフティエリアに戻ってきます

店長は1日通してフィールド整備を行っていました

セーフティエリアも微妙に草が生えてきていました

ということで、今回参加した皆さんお疲れ様です!

暑い中サバゲ頑張るぞ!!
と言う事でゲーム中の写真です
まずは片陣攻撃チームのブリーフィング風景

片陣戦で守り側ですね

下段から徐々に上がっていきます

付近に敵か・・!

ハンドガンに切り替え
1ゲーム終わってセーフティエリアに戻ってきます

皆、暑そうですね。僕(青)もですが
スナイパーも練習しないと・・

ヒットは、なかなか取れません(汗
今度は下段の片陣ですかね

中央ブッシュで戦っていますね
新人も頑張ってる様ですね

しかしHIT~

日差しが強いと

良い絵が取れますね~格好いい!
スナイパーは僕だけじゃありませんでした

ゲームを終えてセーフティエリアに戻ってきます

店長は1日通してフィールド整備を行っていました

セーフティエリアも微妙に草が生えてきていました

ということで、今回参加した皆さんお疲れ様です!
Posted by 青 at
01:06
│Comments(0)