2015年01月27日
1月25日ゲーム
今回は、風もなく天気が良かったです。

日差しも有り、1ゲーム目から汗をかきました。
片陣で丘を攻める

同じく攻めのところで索敵中

片陣で丘を守る

同じく丘を守り無線で交信中

バトルロワイヤル戦にて交戦中

そして、ゲームも無事に終わったので
乾杯!

料理が到着しもう一度!

おかわりをしてさらにもう一度

ホッピーは、低カロリー・低糖質・プリン体ゼロで
痛風に影響ありません。

>あかねさん
今回もまた飲み過ぎてしまいました。
日差しも有り、1ゲーム目から汗をかきました。
片陣で丘を攻める
同じく攻めのところで索敵中
片陣で丘を守る
同じく丘を守り無線で交信中
バトルロワイヤル戦にて交戦中
そして、ゲームも無事に終わったので
乾杯!
料理が到着しもう一度!
おかわりをしてさらにもう一度
ホッピーは、低カロリー・低糖質・プリン体ゼロで
痛風に影響ありません。
>あかねさん
今回もまた飲み過ぎてしまいました。
Posted by 青 at
02:02
│Comments(5)
2015年01月19日
新年会
皇紀2675年新年会を行いました。
前回の記事にあった通り、無事に撃ち初めを終えましたので
新年に乾杯!

続いて2本、3本と続きもう一度乾杯!
前回の記事にあった通り、無事に撃ち初めを終えましたので
新年に乾杯!
続いて2本、3本と続きもう一度乾杯!
Posted by 青 at
01:11
│Comments(2)
2015年01月11日
1月11日お年弾ゲーム
今回は、日が出ておりましたが
風がかなり吹いて寒い1日でした。

そして今回も、ゲーム中の写真が沢山取れました。
丘側の防衛でスナイパー!

丘側のフラッグGET!

ブッシュの奥へ行き様子を伺う

丘攻めの道中ブッシュへ身を隠し索敵

フラッグ戦にて緑チーム側の指揮を執る

フラッグ戦時、斜面に身を隠す。

斜面通路にて敵を補足

索敵しながら徐々に進む

そして今回は店長から皆へ「お年弾」がありました。
ありがとうございます!これでまたバリバリ撃てます!
乾杯について、店長は前日別府の新年会があった為
今回はありません。
風がかなり吹いて寒い1日でした。
そして今回も、ゲーム中の写真が沢山取れました。
丘側の防衛でスナイパー!
丘側のフラッグGET!
ブッシュの奥へ行き様子を伺う
丘攻めの道中ブッシュへ身を隠し索敵
フラッグ戦にて緑チーム側の指揮を執る
フラッグ戦時、斜面に身を隠す。
斜面通路にて敵を補足
索敵しながら徐々に進む
そして今回は店長から皆へ「お年弾」がありました。
ありがとうございます!これでまたバリバリ撃てます!
乾杯について、店長は前日別府の新年会があった為
今回はありません。
Posted by 青 at
23:37
│Comments(4)
2015年01月04日
1月4日 初詣
今年も日出の回天神社へ初詣に3人で行って来ました。

世界平和をお祈りしました。
そして、「祝祭日には国旗を掲げましょう」と言う
のぼりを回天神社で発見しました。

自分を含め皆さんも祝祭日には、国旗を掲げましょう。
回天の実物大模型もまた見に行きました。

ハッチ周辺が見れる様に階段が設置されていました。
帰りには日出町で有名なお好み焼き屋「木馬」さんに寄り
鉄板焼きやお好み焼きを食べに行きました。
回天に乾杯!

続いて2本目!

お好み焼き、かなり美味しかったです!
そして、気さくな店主の対応とサービスが
非常に良く
噂通り、とても美味しかったです。
また来たいですね。
店長と
最後に店主と一緒にツーショット

元々、店主とは昔からの知り合いです。
次は、是非皆で行こうと思います。
世界平和をお祈りしました。
そして、「祝祭日には国旗を掲げましょう」と言う
のぼりを回天神社で発見しました。
自分を含め皆さんも祝祭日には、国旗を掲げましょう。
回天の実物大模型もまた見に行きました。
ハッチ周辺が見れる様に階段が設置されていました。
帰りには日出町で有名なお好み焼き屋「木馬」さんに寄り
鉄板焼きやお好み焼きを食べに行きました。
回天に乾杯!
続いて2本目!
お好み焼き、かなり美味しかったです!
そして、気さくな店主の対応とサービスが
非常に良く
噂通り、とても美味しかったです。
また来たいですね。
店長と
最後に店主と一緒にツーショット
元々、店主とは昔からの知り合いです。
次は、是非皆で行こうと思います。
Posted by 青 at
22:17
│Comments(6)
2015年01月01日
謹賀新年
皇紀2675年1月1日 未年

今年もGUNSHOP元を、よろしくお願いします。
そして、戦後70年の年なので、去年よりミリタリー記事を多くしていきます。
今年もGUNSHOP元を、よろしくお願いします。
そして、戦後70年の年なので、去年よりミリタリー記事を多くしていきます。
Posted by 青 at
17:19
│Comments(3)