楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2017年12月03日
ブログ移動
ブログの画像容量がいっぱいになったので
新しくブログを立ち上げました

新しいブログはコチラからどうぞ↓
https://sinsingunshopgen.militaryblog.jp/e1053047.html
新しくブログを立ち上げました

新しいブログはコチラからどうぞ↓
https://sinsingunshopgen.militaryblog.jp/e1053047.html
Posted by 青 at
06:17
│Comments(0)
2017年10月15日
ブログ移動
ブログの画像容量がいっぱいになったので
新しくブログを立ち上げました

新しいブログはコチラからどうぞ↓
http://gunshopgenpart2.militaryblog.jp/e883358.html
新しくブログを立ち上げました

新しいブログはコチラからどうぞ↓
http://gunshopgenpart2.militaryblog.jp/e883358.html
Posted by 青 at
09:03
│Comments(0)
2017年10月08日
新製品入荷
ANVIS9ダミーナイトビジョン入荷中

ANVIS専用マウントにしか装着出来ないので注意
支店長は実物のマウントを持っていたので装着出来ました。
コチラはおろした状態。格好良いですね~

僕(青)もマウントを持っていればこのANVIS9欲しかったですね。

ANVIS専用マウントにしか装着出来ないので注意
支店長は実物のマウントを持っていたので装着出来ました。
コチラはおろした状態。格好良いですね~

僕(青)もマウントを持っていればこのANVIS9欲しかったですね。
Posted by 青 at
06:07
│Comments(0)
2017年10月03日
10月1日ゲーム
10月に入り他所では運動会もあり
サバイバルゲームに適した季節になりました

今回は2週続けてのゲームですが、それなりの人数が集まりました
それではゲーム中の写真です
まずは竹やぶの片陣戦!
攻撃チームのブリーフィング風景です

竹やぶ内で索敵

木の陰に隠れる

しかしヒット!

次はメンバーを入れ替えてブリーフィング

本日の火力2トップが連携を組んでいます

丘側からも来ます

新人がフラッグゲット

おめでとう
二股の木からも来ていました

ゲームは変わって僕(青)です

夏からずっとJPCにops-coreの組み合わせにハマっています
メイン通路側から進みます

1週間前より少しだけブッシュが起き上がった気がします
潜むスナイパー!

着弾は聞こえましたが姿を確認出来ませんでした
立ってても身を隠せる場所もあります

と、言う事で今日も1日楽しく遊べました!
朝一番は、気温が下がって秋らしく過ごしやすい季節になって来ました
10月もゲームをバリバリやっていこうと思います。
サバイバルゲームに適した季節になりました

今回は2週続けてのゲームですが、それなりの人数が集まりました
それではゲーム中の写真です
まずは竹やぶの片陣戦!
攻撃チームのブリーフィング風景です

竹やぶ内で索敵

木の陰に隠れる

しかしヒット!

次はメンバーを入れ替えてブリーフィング

本日の火力2トップが連携を組んでいます

丘側からも来ます

新人がフラッグゲット

おめでとう
二股の木からも来ていました

ゲームは変わって僕(青)です

夏からずっとJPCにops-coreの組み合わせにハマっています
メイン通路側から進みます

1週間前より少しだけブッシュが起き上がった気がします
潜むスナイパー!

着弾は聞こえましたが姿を確認出来ませんでした
立ってても身を隠せる場所もあります

と、言う事で今日も1日楽しく遊べました!
朝一番は、気温が下がって秋らしく過ごしやすい季節になって来ました
10月もゲームをバリバリやっていこうと思います。
Posted by 青 at
22:05
│Comments(0)
2017年10月01日
新製品PVS-15
かなり前に出ていたPVS-15が
新たにNEWバージョンで入荷しました。

僕(青)はずっと探していて
最近PVS-18もNEWバージョンで新登場
していたので写真はありませんが即買いでした。
それにしても格好良いですね~

ヘルメットに付けるとこんな感じ

いや~お気に入りです。
新たにNEWバージョンで入荷しました。

僕(青)はずっと探していて
最近PVS-18もNEWバージョンで新登場
していたので写真はありませんが即買いでした。
それにしても格好良いですね~

ヘルメットに付けるとこんな感じ

いや~お気に入りです。
Posted by 青 at
06:22
│Comments(0)
2017年09月27日
9月24日ゲーム
台風18号でフィールドが大変な事になっていました。

道路に草が倒れてきています
上の段は風でブッシュの草が倒れて通路が塞がって通れませんでした

降り口の通路も通路がふさがっています

下の段は大雨で川が増水しブッシュが流されていました

残ったブッシュも倒れてしまっています

準備中の写真

今回は、被害の少ない竹やぶメインでゲームをしました

片陣戦のゲームスタート前
攻撃チームのブリーフィング風景です

竹やぶの中に攻めていきます

中央の低い位置まで進みました
フラッグまでもう少し

ここからは身を低くしないと
狙われる!

あっ、やられてしまいました

ヒット~
竹やぶ外からも索敵

次はメンバーを変え
攻撃チームのブリーフィング

からの、スタートダッシュはゆっくり目

竹やぶに入るとスピーディー

おぉっと、やられてしまいました

後方にはスナイパーがいました

あ、僕(青)もやられました

午後からは、2チームに分かれてフラッグ戦

赤チームは僕ともう一人守りに徹して・・

二人で攻めて貰います

黄色チームはどうでしょうか

黄色チームはアンガールズが
指揮を取っています
おそらくジワジワ進んでいると思われます

と言う事で、1日楽しく遊べましたが
これからフィールド整備を頑張っていこうと思います。
そして、チームゼロフォースから14周年のお祝いを頂きました
有難うございます!
これからも宜しくお願いします。

道路に草が倒れてきています
上の段は風でブッシュの草が倒れて通路が塞がって通れませんでした

降り口の通路も通路がふさがっています

下の段は大雨で川が増水しブッシュが流されていました

残ったブッシュも倒れてしまっています

準備中の写真

今回は、被害の少ない竹やぶメインでゲームをしました

片陣戦のゲームスタート前
攻撃チームのブリーフィング風景です

竹やぶの中に攻めていきます

中央の低い位置まで進みました
フラッグまでもう少し

ここからは身を低くしないと
狙われる!

あっ、やられてしまいました

ヒット~
竹やぶ外からも索敵

次はメンバーを変え
攻撃チームのブリーフィング

からの、スタートダッシュはゆっくり目

竹やぶに入るとスピーディー

おぉっと、やられてしまいました

後方にはスナイパーがいました

あ、僕(青)もやられました

午後からは、2チームに分かれてフラッグ戦

赤チームは僕ともう一人守りに徹して・・

二人で攻めて貰います

黄色チームはどうでしょうか

黄色チームはアンガールズが
指揮を取っています
おそらくジワジワ進んでいると思われます

と言う事で、1日楽しく遊べましたが
これからフィールド整備を頑張っていこうと思います。
そして、チームゼロフォースから14周年のお祝いを頂きました
有難うございます!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 青 at
19:26
│Comments(0)
2017年09月23日
レクサス大分
2号さんが車を買い替えると言う事で店長と一緒にレクサス大分に行って来ました

この車LC500は、1,500万円するそうです・・・。

田舎じゃ家が建ちますね
2号さんはGSかLSで迷っている様です
店長も興味はあってもお金がないと言っていました
アイスコーヒーを頂きました。
また来たいですね。

この車LC500は、1,500万円するそうです・・・。

田舎じゃ家が建ちますね
2号さんはGSかLSで迷っている様です
店長も興味はあってもお金がないと言っていました
アイスコーヒーを頂きました。
また来たいですね。
Posted by 青 at
19:37
│Comments(0)
2017年09月19日
第10回からあげフェスティバル
9月16・17日、中津のイオン三光で第10回からあげフェスティバルが開催されると言う事で
行ってきました。

朝から雨の為、人が少ないです
顔はめパネルがあったので撮りました

アゲアゲですね!
沢山のから揚げ店が並んでいて良い匂いがしますね~

どこから行こうか悩みます

ステージも盛り上がっていました

本部で店長の知り合いに会いました

17日は残念ながら台風の為中止だったそうです
来年もまた来ようと思います。
行ってきました。

朝から雨の為、人が少ないです
顔はめパネルがあったので撮りました

アゲアゲですね!
沢山のから揚げ店が並んでいて良い匂いがしますね~

どこから行こうか悩みます

ステージも盛り上がっていました

本部で店長の知り合いに会いました

17日は残念ながら台風の為中止だったそうです
来年もまた来ようと思います。
Posted by 青 at
19:11
│Comments(2)
2017年09月16日
大型台風18号九州接近
9月17日予定のサバイバルゲーム
台風の為、中止。

九州直撃ですね

今回は、残念ですが
次回のゲームは店の方に連絡下さい。
台風の為、中止。

九州直撃ですね

今回は、残念ですが
次回のゲームは店の方に連絡下さい。
Posted by 青 at
21:03
│Comments(0)
2017年09月11日
9.11
今から16年前の2001年9月11日アメリカ合衆国内で同時多発的にテロ攻撃を受けました

世界貿易センタービルに旅客機が突っ込み、犠牲者は約1700人だそうです。
アメリカはテロに屈しない凄い国だと思いました。
ガンショップ元もテロに屈しません。
やはり、平和が一番ですね。

世界貿易センタービルに旅客機が突っ込み、犠牲者は約1700人だそうです。
アメリカはテロに屈しない凄い国だと思いました。
ガンショップ元もテロに屈しません。
やはり、平和が一番ですね。
Posted by 青 at
22:34
│Comments(2)
2017年09月09日
14周年記念
14周年乾杯!
中々皆の都合が合わなかったのですが
ようやく集まる事が出来ました!

料理も揃ったところで乾杯!

これから15年目に入ります
皆さん、これからも宜しくお願いします。
中々皆の都合が合わなかったのですが
ようやく集まる事が出来ました!

料理も揃ったところで乾杯!

これから15年目に入ります
皆さん、これからも宜しくお願いします。
Posted by 青 at
17:49
│Comments(0)
2017年09月06日
9月3日ゲーム
天気最高ですが今回も人数少なめ

過去最低人数を記録

それではゲーム中の写真へ
1ゲーム目は僕(青)が守りに入りました

守りが1人なので進み易そうです

新人もランチャーを構えますが

その前にヒット~!

メンバーを入れ替えてスタートダッシュ!

竹やぶの半ばまできました

僕(青)も索敵

今度は陣地を奥地に変えました

ヒットされて帰還

皆でセーフティエリアへ帰還

と言う事で、少ない人数でしたが
風もあり、過ごしやすく1日楽しく遊べました

過去最低人数を記録
それではゲーム中の写真へ
1ゲーム目は僕(青)が守りに入りました

守りが1人なので進み易そうです

新人もランチャーを構えますが

その前にヒット~!

メンバーを入れ替えてスタートダッシュ!

竹やぶの半ばまできました

僕(青)も索敵

今度は陣地を奥地に変えました

ヒットされて帰還

皆でセーフティエリアへ帰還

と言う事で、少ない人数でしたが
風もあり、過ごしやすく1日楽しく遊べました
Posted by 青 at
00:44
│Comments(0)
2017年09月02日
オスプレイ大分空港緊急着陸
8月29日午後6時34分、米軍の新型輸送機オスプレイ1機が
大分空港に緊急着陸しました。
と言う事で行ってきました。

普通の空港にオスプレイが・・・凄い絵ですね

奥に旅客機が見えています

現場にはTV局や新聞社の人達が
たくさん来ていました

NHKや

OABも来ていました

以上現場からでした。
今回店長が写っていないのは僕(青)が仕事の為行けなかったからです。
オスプレイは、修理に時間が掛かる様なので皆さんも見に行ってみてはいかがでしょうか。
大分空港に緊急着陸しました。
と言う事で行ってきました。

普通の空港にオスプレイが・・・凄い絵ですね

奥に旅客機が見えています

現場にはTV局や新聞社の人達が
たくさん来ていました

NHKや

OABも来ていました

以上現場からでした。
今回店長が写っていないのは僕(青)が仕事の為行けなかったからです。
オスプレイは、修理に時間が掛かる様なので皆さんも見に行ってみてはいかがでしょうか。
Posted by 青 at
00:36
│Comments(2)
2017年08月29日
8月27日ゲーム
今日は、天気は良いのですが集まりが良くありません

人数が少ないのでゲームは昼まで

そしてゲーム中の写真です
ブリーフィング

からの~
スタートダッシュ!

早々に戦闘開始

しかしヒット!

新人もバリバリ頑張ります

しかしヒット~!

何ゲームかして、ギリーフード被ってみました

これで迷彩効果はバッチリ
・・・ではなかった様です

ヒット~!
木の間を覗くが・・

ヒット~!

MP5ですね、竹やぶでは動きやすそう

ゲームが変わってみると長い方も持って来てました

昼からは、いつもの様にゴミ拾い

そのあと店長・青・カラテ部の3人でフィールド整備をしました

竹やぶの通路確保などを主に行いました


人数が少ないのでゲームは昼まで

そしてゲーム中の写真です
ブリーフィング

からの~
スタートダッシュ!

早々に戦闘開始

しかしヒット!

新人もバリバリ頑張ります

しかしヒット~!

何ゲームかして、ギリーフード被ってみました

これで迷彩効果はバッチリ
・・・ではなかった様です

ヒット~!
木の間を覗くが・・

ヒット~!

MP5ですね、竹やぶでは動きやすそう

ゲームが変わってみると長い方も持って来てました

昼からは、いつもの様にゴミ拾い

そのあと店長・青・カラテ部の3人でフィールド整備をしました

竹やぶの通路確保などを主に行いました

Posted by 青 at
21:14
│Comments(0)
2017年08月25日
2017年08月21日
お盆ゲーム後編
午後からはいつもの様に集合写真

フラッグの位置を変更しブリーフィング
ハレルヤチーム

地元とゼロフォースチーム

昼からベトコンが参戦!
集合写真には間に合いませんでしたが1年半ぶりの参戦です!

これからも、バンバン参加して下さいね
そして、ゲーム中の写真です
竹やぶの様子

コチラも竹やぶを警戒

連携して下段から攻められています

裏通路を警戒
お、アンガールも頑張っていますね

しかし、ヒット~

竹やぶからはどんどん来ています

竹やぶ外から狙撃

しかし、竹やぶ中にも居ました(笑

外側から大回りで向かうも索敵は欠かせません

ここで店長からかき氷を頂きました!

地元チーム、皆クールダウン出来て良かったです

風も程よく吹いて涼みます

コチラはゼロフォースチーム

続いてハレルヤチーム

別角度から

クールダウンしたところで
ゲーム開始

まりたんも久しぶり参戦

ちと暑そう><;
敵はもう通路側から来ています

コチラは、ジワジワ

カラテ部も頑張ってますね~

ゼロフォースチームも連携で進んでました

と、言う事で無事にお盆ゲームを終える事が出来ました。
日差しは強かったですが、風もあり過ごしやすい1日でした。
参加した皆さん、お疲れさまでした!

フラッグの位置を変更しブリーフィング
ハレルヤチーム

地元とゼロフォースチーム

昼からベトコンが参戦!
集合写真には間に合いませんでしたが1年半ぶりの参戦です!

これからも、バンバン参加して下さいね
そして、ゲーム中の写真です
竹やぶの様子

コチラも竹やぶを警戒

連携して下段から攻められています

裏通路を警戒
お、アンガールも頑張っていますね

しかし、ヒット~

竹やぶからはどんどん来ています

竹やぶ外から狙撃

しかし、竹やぶ中にも居ました(笑

外側から大回りで向かうも索敵は欠かせません

ここで店長からかき氷を頂きました!

地元チーム、皆クールダウン出来て良かったです

風も程よく吹いて涼みます

コチラはゼロフォースチーム

続いてハレルヤチーム

別角度から

クールダウンしたところで
ゲーム開始

まりたんも久しぶり参戦

ちと暑そう><;
敵はもう通路側から来ています

コチラは、ジワジワ

カラテ部も頑張ってますね~

ゼロフォースチームも連携で進んでました

と、言う事で無事にお盆ゲームを終える事が出来ました。
日差しは強かったですが、風もあり過ごしやすい1日でした。
参加した皆さん、お疲れさまでした!
Posted by 青 at
01:49
│Comments(0)
2017年08月16日
お盆ゲーム
今回、大分のハレルヤチームとゼロフォースチームが参戦

このフィールドに初めて来たという人が1人いたので
フィールド案内をしました
セフティゾーンから

奥地まで

続きまして、各陣地のブリーフィング風景
こちらはハレルヤチーム

こちらは地元とゼロフォースチーム

そしてゲーム中の写真です
ゼロフォースチームの連携

スナイパーも居ます

敵にもスナイパーが居ました!

敵は竹やぶの入り口まで来ています

地元チームも進んでいきます

そのころ僕(青)は、今から交戦と言う時に・・・。

ヒット~

ハレルヤチームも連携して進んできます。

竹やぶルートでも交戦

しかしヒット~

こちらでもヒット~

竹やぶで索敵するも向こうには見えている様でした

竹やぶの外側からも索敵

外は外でガンガン攻められています

通路でも交戦

M60ですね。迫力ありますね!

新人も頑張っています

2段目でも索敵

しかし、すぐそばには敵がいます

水路からも上がってきます

以上、午前の部でした。
午後からは、次回UPします。

このフィールドに初めて来たという人が1人いたので
フィールド案内をしました
セフティゾーンから

奥地まで

続きまして、各陣地のブリーフィング風景
こちらはハレルヤチーム

こちらは地元とゼロフォースチーム

そしてゲーム中の写真です
ゼロフォースチームの連携

スナイパーも居ます

敵にもスナイパーが居ました!

敵は竹やぶの入り口まで来ています

地元チームも進んでいきます

そのころ僕(青)は、今から交戦と言う時に・・・。

ヒット~

ハレルヤチームも連携して進んできます。

竹やぶルートでも交戦

しかしヒット~

こちらでもヒット~

竹やぶで索敵するも向こうには見えている様でした

竹やぶの外側からも索敵

外は外でガンガン攻められています

通路でも交戦

M60ですね。迫力ありますね!

新人も頑張っています

2段目でも索敵

しかし、すぐそばには敵がいます

水路からも上がってきます

以上、午前の部でした。
午後からは、次回UPします。
Posted by 青 at
15:17
│Comments(0)
2017年08月12日
フィールド整備
店長と僕(青)とカラテ部で
お盆ゲームに合わせてフィールド整備

セーフティゾーンにはみ出た葛の蔓をカット

葛の蔓は勢いが衰えませんね

次は通路確保

丘側の通路も綺麗にしていきます

地面にも葛が這っていました

ちょっと休憩

進入禁止の場所に立てていたコーンが倒れない様に
杭を打ちました

これでバッチリですね

ここは丘側の下段に位置します。
皆さんコーンを見つけたら、これより先に行かない様にお願いします
次に竹やぶに入りました

竹やぶの中の通路確保します

若い竹が結構生えていました

竹は残したいのですが、あまりにも邪魔になるのでやむ終えず切ります

これで、お盆ゲームは、ばっちり!!
お盆ゲームに合わせてフィールド整備

セーフティゾーンにはみ出た葛の蔓をカット

葛の蔓は勢いが衰えませんね

次は通路確保

丘側の通路も綺麗にしていきます

地面にも葛が這っていました

ちょっと休憩

進入禁止の場所に立てていたコーンが倒れない様に
杭を打ちました

これでバッチリですね

ここは丘側の下段に位置します。
皆さんコーンを見つけたら、これより先に行かない様にお願いします
次に竹やぶに入りました

竹やぶの中の通路確保します

若い竹が結構生えていました

竹は残したいのですが、あまりにも邪魔になるのでやむ終えず切ります

これで、お盆ゲームは、ばっちり!!
Posted by 青 at
00:58
│Comments(0)
2017年08月09日
長崎原爆の日
今から72年前の昭和20年8月9日
11時02分に長崎に2発目の原爆が投下され
民間人、数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
犠牲者に黙祷

平和な時代に生まれて良かったです。
やはり平和が一番ですね。
11時02分に長崎に2発目の原爆が投下され
民間人、数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
犠牲者に黙祷

平和な時代に生まれて良かったです。
やはり平和が一番ですね。
Posted by 青 at
20:05
│Comments(2)
2017年08月06日
広島平和記念の日
今から72年前の昭和20年8月6日
8時15分17秒に広島に原爆が投下されました
民間人約十数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
アメリカ兵捕虜の十数名も犠牲になったそうです。
犠牲者に黙祷

平和が一番ですね。
8時15分17秒に広島に原爆が投下されました
民間人約十数万人が原子爆弾の犠牲になりました。
アメリカ兵捕虜の十数名も犠牲になったそうです。
犠牲者に黙祷

平和が一番ですね。
Posted by 青 at
21:29
│Comments(0)