スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年04月30日

4月29日昭和の日

昭和の日は、元々昭和天皇の誕生日です。
昭和天皇は、明治34年4月29日生まれです。

祝祭日は、国旗を掲げましょう。

昭和繋がりと言う事で、豊後高田市の昭和の町に行ってきました。
まずは、昭和ロマン蔵


そこを通ると駄菓子屋夢博物館に続きます。
入口上部には、鉄人28号が居ました。


早速中に入ってみると今度は全身の鉄人28号達が並んでいました。
綺麗な外観でしたがこう言うのも当時のものなんでしょうか・・・。

とにかく迫力がありました。

ダイハツミゼット、これはドアが前開きだったんですね。

しかもこの後、昭和の町商店街を実際に走っていました。


「男はつらいよ」の顔ハメ看板


茶の間の風景を再現しているところがありました。


2階もあり、ぶら下げてある展示品が見れたり2階の壁には
映画ポスターが貼ってありました。


マジンガーZも置いてありました。


次に昭和夢街三丁目館に行きました。


館内の照明は朝・昼・夜の明るさが表現されているらしく
自分たちが入った時は夕方から夜の明るさになった頃でした。
そこで目を引いたのが車でした。実際に乗る事が出来ました。


次は民家ゾーンで、そこでも茶の間が再現されていました。


民家ゾーンを出ると懐かし屋につながっており
射的をしました。


次はアトムの顔ハメ看板を見つけました。


そして商店街に行きました。



このあとカメラの電池切れで写真が撮れませんでした。

と、言う事で昭和天皇に乾杯!

  

Posted by 青 at 10:14Comments(2)