2015年05月10日
宇佐海軍航空隊その2
今回は、宇佐海軍航空隊遺跡の標的跡と
基地にあった蘇鉄を見に行ってきました
まずは、訓練用標的です。
道路の横に看板案内がありました。

99式艦上爆撃機は急降下爆撃訓練と97式艦上攻撃は雷撃と爆弾投下訓練の標的に模擬弾を
このコンクリートの塊に落としていたそうです

次に蘇鉄です。
現在の柳ヶ浦駅の正面にありました。

基地の瓦礫からこの駅へ移したそうです。

やはり、平和が一番ですね。
基地にあった蘇鉄を見に行ってきました
まずは、訓練用標的です。
道路の横に看板案内がありました。
99式艦上爆撃機は急降下爆撃訓練と97式艦上攻撃は雷撃と爆弾投下訓練の標的に模擬弾を
このコンクリートの塊に落としていたそうです
次に蘇鉄です。
現在の柳ヶ浦駅の正面にありました。
基地の瓦礫からこの駅へ移したそうです。
やはり、平和が一番ですね。
Posted by 青 at 09:55│Comments(0)