2013年12月15日
トラ・トラ・トラ! part2
前回記事のコメントでトラ・トラ・トラ!について返しコメントに誤りがありました。
映画のタイトルでも確かに存在するそうですが、本来の意味が別にあるとの事でした。
詳しくはガンショップ元まで!
本題に入ります。昨日、大分市パークプレイス駐車場屋上に零戦52型の模型が来てました!
なんでも、映画「永遠の0」の撮影で使用されたものだそうです。

いろんな角度で見回っていると知らないおじさんから零戦いついて色々質問されました。
答えられる範囲で回答しました!!

自分は撮影時目を瞑ってしまいました!(涙
そして、よく見ると左上に糸クズが写ってしまいました(涙
でも零戦の写りは満足しました。
今から68年程前にこの様な戦闘機が空を飛んでいたと思うと感動しました。
自分は旅客機しか乗ったことがないのでプロペラ機ってどんな乗り心地なのだろうと
ちょっと興味が湧きました。
海外では個人で所持し、乗ったり出来る条件を満たせる環境があるらしいですね。
運転してみたいですね!!
映画のタイトルでも確かに存在するそうですが、本来の意味が別にあるとの事でした。
詳しくはガンショップ元まで!
本題に入ります。昨日、大分市パークプレイス駐車場屋上に零戦52型の模型が来てました!
なんでも、映画「永遠の0」の撮影で使用されたものだそうです。
いろんな角度で見回っていると知らないおじさんから零戦いついて色々質問されました。
答えられる範囲で回答しました!!
自分は撮影時目を瞑ってしまいました!(涙
そして、よく見ると左上に糸クズが写ってしまいました(涙
でも零戦の写りは満足しました。
今から68年程前にこの様な戦闘機が空を飛んでいたと思うと感動しました。
自分は旅客機しか乗ったことがないのでプロペラ機ってどんな乗り心地なのだろうと
ちょっと興味が湧きました。
海外では個人で所持し、乗ったり出来る条件を満たせる環境があるらしいですね。
運転してみたいですね!!
Posted by 青 at
18:36
│Comments(1)